船本眼鏡店   フナモトメガネ      SS級認定眼鏡士夫婦 メガネ大好きブログ


by funamotomegane
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

料理教室にて

料理教室にて_e0153425_193109.jpg

ほんの3年ほどでしたが、
一人暮らしの経験がそうさせるのか、
(H)は、料理が好きだったりします。

で、うまく休みと合えば、
料理教室にも参加します。

この日は、コープこうべの料理教室へ。

芦屋の人気シェフ、小阪歩武さんが講師、
ということで、キャンセル待ちでしたが、
(の)と二人、滑り込みで行ってきました。

料理教室にて_e0153425_19313061.jpg

できあがりは、こんな感じ。
なかなかの出来栄えでしょ?

お味も、シェフのアドバイスのおかげで、
お店でいただく料理並み、とはいきませんが、
納得と満足のいくものでした。

さて、料理教室で、
メガネに関して、気づいたことがあります。

自宅のキッチンでは、「慣れ」から、
勘に頼って行動していますが、
教室のように、慣れないキッチンでは、
その都度「目視」しなければならないことが、
思いのほか多くありました。

食材の置き場所、コンロの位置、
まな板の高さ、シンクの深さ、などなど。

これらは、私の目から、さまざまな距離にあり、
老眼鏡や遠方用のメガネでは、
とてもカバーしきれませんでした。

その点、累進型の遠近両用レンズですと、
あごの角度を軽く変え、
視線がレンズを通る位置をコントロールするだけで、
どこにでもピントが合うのです。

改めて、便利さに気づいた次第です。

一方、自宅では、ちょっとした失敗もありました。

料理教室にて_e0153425_19405982.jpg


調理しているコンロの向こうに、
プリントアウトしたレシピを貼っていたのですが、
高さが中途半端でした。

確認しようと顔を寄せると、距離が近すぎ、
あごを出して、レンズの下を意識しないと、
ピントが合わせにくかったのです。

レシピを貼ること自体は、われながらグッドアイデア!
とても便利でしたが、貼る位置は、
遠近両用レンズの場合、
もう少し下の方が読みやすかったかもしれません。

このように、とても便利な遠近両用メガネですが、
眼鏡技術者の的確なアドバイスで、
さらに便利に、より自然にお使いいただけます。

もし、今お使いの遠近両用メガネに、
何らかのご不満、違和感がおありでしたら、
当店のメガネでなくても結構です、
是非、ご相談ください。

解決できなくても、改善はできると思います。

お気軽にお立ち寄りください。



(H)
by funamotomegane | 2010-05-25 19:51 | レンズのお話